TOPICS
2021/04/30
施設周辺のごみ拾いを実施しました。
GW休暇に入る前に社員で施設周辺を巡回し、道路脇に落ちているペットボトルやコンビニの包裝紙を拾い集めました。
2021/04/29
永年勤続者の表彰を実施しました。
本來であれば全體會議で表彰するのですが、昨今の情勢を鑑み、社內全體ミーティングでの実施となりました。
今年の表彰者3名には、これからも経験や知識を発揮して後輩の指導をよろしくお願いいたします。
2020/12/29
仕事納めに施設周辺のごみ拾いを実施しました。
今年は何かと大変な一年となりましたが、マルサワをご愛顧いただき誠にありがとうございました。
來年も何卒よろしくお願い申し上げます。
2020/11/23
愛知県産業廃棄物協會東三河支部による、不法投棄撤去作業に參加しました。
海岸そばに広範囲で捨てられたごみを協力しながら拾い集めました。すべて回収するのは葉いませんでしたが、環境美化に少しでも貢獻できたのなら嬉しい限りです。
2020/10/12
ISO-14001の更新審査を実施しました。
二日間の審査の結果「改善の機會」が5つ指摘されましたが、PDCAは概ね良好で更新に差支えはないとの判斷をいただきました。
今後とも環境に配慮した活動を続けてまいります。
2020/08/11
施設周辺のごみ拾いを実施しました。
空缶、お弁當の空容器、たばこの吸い殻などを袋一杯に拾い集めました。
テレビの影響か付近の海岸には連日、たくさんの観光客が來られているようですが、感染対策を徹底し、節度あるお盆休みを過ごしてほしいと思います。
2020/07/01
事務所入り口、許可証看板及び會社看板に「優良産業廃棄物処理業者」を明示しました。
明示することで何かが変わるわけではありませんが、これからもお客様に信頼していただける処理業者であり続けるよう努力して參ります。
2020/04/29
コロナ対策の一環として、飛沫感染対策透明パーテーションを受付に設置しました。
受付事務の際に不自由をお掛けするかもしれませんが、雙方の感染防止のためにご理解と協力をよろしくお願いいたします。
2020/04/17
施設周辺のごみ拾いを実施しました。
人の往來が控えられているせいか、ポイ捨てごみも少ないように感じるのが複雑な気持ちです。
世の中が大変な狀況ですが、マルサワができることを誠実に遂行していこうと思います。
2019/12/28
施設周辺のごみ拾いを実施しました。
仕事納めに社員一同で會社周辺のごみを拾い集めました。
今年一年、マルサワをご愛顧いただき誠にありがとうございました。
來年も何卒よろしくお願い申し上げます。
2019/12/28
緊急事態への対応のため、消火訓練を実施しました。
今年半ばに入社した新人さんに施設內の消火設備を説明するとともに、実際に消火器を握ってもらい使用の感覚をつかんでもらいました。
緊急事態に慌てず対処できるよう、訓練を重ねていきたいと思います。
2019/12/01
愛知県産業廃棄物協會東三河支部による、不法投棄撤去作業に參加しました。
海岸そばにある急峻な作業場所にたらされたロープを頼りに、打ち捨てられたごみを協力しながら拾い集めました。
奇麗になった現場がこれからもずっと維持されていくことを願います。
2019/10/10
ISOの維持審査が実施されました。
毎回緊張して臨む審査ですが、観察事項4件と良好な結果となり、擔當者一同ほっと胸をなでおろしています。
毎回、審査員の方に弊社の內部監査への姿勢を評価いただき、とても誇らしいと同時に、これからも緊張感をもって活動を続けたいと思います。
2019/09/17
臺灣より桃園市市政學會の12名がマルサワの視察研修に訪れました。
臺灣でリサイクルや環境関連業務に攜わる方たちが熱心に弊社施設を見學し、様々な意見交換を行いました。
遠方より弊社にお立ち寄りいただき、感謝いたします。
2019/08/09
施設周辺のごみ拾いを実施しました。
明日からお盆休みに入るタイミングで社員有志がごみ拾いを行いました。お弁當やペットボトルなどの生活ごみを多數拾い集め、きれいな狀態で夏季休業に入ることができそうです。
2019/07/20
愛知県産業廃棄物協會東三河支部による、駅前クリーンアップ大作戦に參加しました。
梅雨のさなかでの清掃活動でしたが天気にも恵まれ、たくさんの環境関連業者や一般ボランティアの方々が參加する中、和気あいあいとごみ拾いに勵みました。